izumitoです。
神奈川県横須賀市にある[くりはま花の国]。
我が家には、9歳と1歳の子供がいますが、年齢が離れていてもしっかり楽しめる公園なんです。
実際に行ったからこそ感じた、公園の魅力を情報たっぷりでお伝えします!
無料で楽しめる花の国
くりはま花の国は、年中無休24時間営業で入園料は無料!
遊具で遊べるのはもちろん、季節の花を楽しむ事が出来るので、ピクニックにくる方も多い公園です。
画像引用:くりはま花の国
春にはポピー・秋にはコスモスが100万本も咲く様子は、写真映えすること間違いなし。
しかし、今回行ったときには、お花の入れ替え中で花が咲いていませんでした・・・。
見たかった・・・
花の見頃スケジュール
画像引用:くりはま花の国
※年によって、開花のスケジュールが変わります。
ポピーやコスモスが咲いている期間の最終日には、無料花摘みを開催。
綺麗なポピーやコスモスを自分で摘んで、無料で持ち帰る事が出来る嬉しい企画です!
“花摘み体験”は、子供にも良い経験になりますね。
無料なのも嬉しい。
園内マップと園内バス
画像引用:くりはま花の国
園内では、有料のバス[フラワートレイン]が運行しています。
画像引用:くりはま花の国
園内バスを利用せずに、歩いて移動する方も多いですが、くりはま花の国は山道なので、子供がいて移動が大変という場合は、園内バスがおすすめです!
※変更の可能性あり、詳しくはホームページまたは園内でご確認下さい。
ベビーカーも一緒に乗せられますよ。
くりはま花の国はどんな所?
くりはま花の国には、大型遊具が2箇所あります。
◎ボルダリング
【有料/時間制/小学生以上】
(平日休業)
◎ゴジラの滑り台
◎売店
【軽食・広場で遊べるおもちゃの販売】
(11:00~15:30、月曜休業(祝日は翌日休業)、無休・不定休になる時期あり)
◎トイレにオムツ交換台あり
◎喫煙所あり
◎巨大遊具
◎ロングすべり台
◎売店あり
◎足湯【無料】
◎トイレにオムツ替え交換台あり
◎ハーブ園【無料】
今回は「冒険ランド」に行きました!
ゴジラだ~!大きい!!
自動販売機にまで、ゴジラのデザイン。
ファンには、たまらないですよね。
ゴジラの正体は・・・
ゴジラの正体は、実は滑り台。
1歳でも怖がらずに滑っていました。
ちょっと古めですが、小さい子が遊べる遊具もあります。
ベンチが少ないので、テントやレジャーシート持参がおすすめです。
屋根が付いているベンチは、1箇所のみ。
夏は、日除けを考えて小型テントの持参が良いかも。
また、公園には授乳室がないので、赤ちゃんがいる場合にもテントがあると便利です。
右奥に見えているのが、有料のボルダリングです!
売店
売店では、公園で遊べるおもちゃや軽食を販売しています。
(焼きそば、フランクフルト、アメリカンドック、コーヒーなど)
夏にはアイス、冬には温かい飲み物や食べ物が嬉しい!
もう一つの公園、ハーブ園(くりはまkidsガーデン)には、ロングすべり台や冒険ランドに比べると小さい子でも遊びやすい大型遊具があります。
そちらもおすすめです!
くりはま花の国 アクセス
画像引用:くりはま花の国
駐車場は2箇所。
第一駐車場は小さい為、休日はすぐに満車になります。
冒険ランド(ゴジラの滑り台)は、第一駐車場が近いです。
自然×公園で体を思いっきり動かそう!
横須賀の海も見渡す事が出来るほど高台にある、くりはま花の国。
自然を感じながら、思いっきり体を動かして遊べる楽しい公園でした!
電車&徒歩の場合
JR「久里浜駅」または京浜急行「京急久里浜駅」より徒歩15分
車の場合
横浜横須賀道路 佐原ICから約4km
【駐車場代】
普通車 630円(1回)
【入庫可能時間】
第一駐車場(180台)
8:00~17:00
第二駐車場(247台)
5:50~20:30
239-0832
神奈川県横須賀市神明町1番地
TEL:046-833-8282