
izumitoです。
ブログへの訪問ありがとうございます!
今回は、300円で作った手作りのおもちゃをご紹介します!
1歳でも楽しめる、簡単なおもちゃです!
あわせて読みたい


[1歳からOK]保育園でも使える!簡単手作りおもちゃの作り方(釣り遊び)
お家遊び、何しよっかな~。 izumitoです。 今回は、お家遊びが楽しくなる簡単手作りおもちゃを紹介しちゃいます。 材料も100円ショップで揃うものばかり。 「作るのも...
目次
材料はたった2種類
100円ショツプ「セリア」で購入したのは、皿立てとヘアゴムの2種類のみ。
※ヘアゴムは、2セット購入
色を楽しむ為にもカラフルなヘアゴムを購入しました!
遊び方

どんな風に遊ぶんだろう?
棒と棒を繋ぐように、ヘアゴムを伸ばしてみたり・・・
グッと押してみたり・・・

皿立ての棒にヘアゴムを入れていくだけでもOK!!
もう少し大きくなったら、時間を決めて何個入れられるか競争してみたり、色ごとにヘアゴムを分けたり、遊びの幅も広がりそう!
[この遊びのメリット]
・指先を使う事で、脳への刺激になる
・1歳でも簡単に遊べる
※注意ポイント
木の皿立てなので、棒の部分が少しザラザラしていました。
少し、ヤスリで削るとヘアゴムが通しやすくなり、子供の肌にも安心です。
こんな遊びも出来る!
ボールなどのおもちゃを取り出す時は、皿立てを押さえて上げましょう!

棒にヘアゴムを入れて、お片付け終了!
ヘアゴムを横に繋げたり、斜めに繋げたり、ボールを隠して取ったり・・・
いざ、遊んでみると指先を使うのはもちろん、しっかり力も使って遊ぶので良い刺激になりますよ!

300円で出来る、手作りおもちゃ。
参考になりましたら嬉しいです!
ITSUMONOKOTO.


[100均で揃えるポットン落とし]簡単すぎる作り方 | ITSUMONOKOTO.
izumitoです。 ブログへの訪問、ありがとうございます。 今回は、SNSでも話題の手作りおもちゃを100円ショップの材料で作ってみました! https://irokan.info/2021/06/omoc...